忍者ブログ
時に激しく時にまったりと日々を過ごす、“微妙生物”羽魚の物語。 基本的にどうでもいいことをだらだらと書いております。 ちなみにここはタグが効かない。(ほんとにどうでm) 2006.10.25~
プロフィール
l43c556f0.jpeg

★書く人:猫兎羽魚(ネコウサギハネウオ)
 通称:ナゴ

☆好きなもの
三國無双/諸司馬諸
戦国無双/両兵衛・官半
遊戯王/W遊戯・闇表
テニスの王子様/塚不二

★近況:
主に諸司馬諸について水面下で何かかいてるらしい。
夢はでっかくイベント参加?!

☆twitter
twitterアカウントはこちら
↓アカウント公開時はここに出ます
☆pixiv
★deviantART

君といっしょ。
→前の日記です。携帯マスコットとの写メ日記みたいな感じ。



備考:
「みくぼく」っていうのは、私の幼少期の一人称らしいですよ~(記憶なし)
用例:「あのね~みくぼくはね~」(とかなのか?)
本名が「みく」ってわけでも、男でも(みく僕?)ないのに謎だなあ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大石と語り合いたい話題。(何)

070315_2322~01.jpgというわけで、今日はいつもの予定を変更して、今日の夜ご飯ではなく、今日の夜買った胃薬です(笑)
今日(15日)のAM4:00からずーっと痛かったのー(泣/今は大丈夫)
(そういえば前の日記は結構な頻度で胃痛日記だった気が)

今日は、バイトが過去最高に早く終わったので、薬局に行く時間ができたのです~。

で、行ってみると、棚にずらぁっと並ぶ胃薬たち。
ええっ、この中のどれ選べばいいんだよぅ!
私が今まで使ってたヤツ無いじゃないかー!(買った店違うから)

こういう時、大石が居たらっ…!
…ではなく、こういう時は普通に薬剤師さんに聞きましょう。(ピンポーン←用法・用量を守り正しく御使い下さい)

聞いてみると、胃薬には大別して、ストレスからくるもの用と、主に食べ物が原因で起こるもの用があるのだとか。
そんでもって、
こっちはなんとかという成分が入っているから痛みを抑えるんだとか、
常用する人は漢方の方がいいとか、
これは風邪薬などで胃が荒れた時に飲むといいとか、
これは医薬品とそこまで変わらない成分が含まれてるとか、
お医者さんもよくガ○ター10を出すんだとか、
こっちの薬は効果がかなり強いから(別に普通に安全な薬だが)使い方によっては胃潰瘍なんかの早期発見が遅れるかもしれないとかとか。
(結構覚えてんな)
こういう話聞くのなんか好き(え)
これって、小説のネタになりませんか?(笑/トリ○アの種)

とりあえず、私は完全食べ物が原因なのでこれを。(ガス○ー10はストレス用らしい)
まだ前の薬一回分残ってるんだけどね。
っていうかこの前の薬、15歳以上は1回3錠なんだけど残り4錠なんだよね(笑)
残りどうしろって言うんだ(笑)
5歳から10歳の方で胃が痛い人ー、1回分ならありますよー(あ)

で、買って帰ってきてみると、胃の痛みは嘘のように消えてゆきました。
うん、まだ飲んでないのに。(えー)
買ったことで満足したんだろうか?
まあそういう日もあるよ。
ね、大石♪(振るな)


ところで、胃薬で思ったけど。
10.5とか20.5とかに持ち物検査載ってるけれど、皆さんは誰に一番似てますか?

よし、ここで私の持ち物検査!
これが羽魚の(ほぼいつも入ってる)カバンの中身だ!
(誰も知りたくないよっていうかプライバシーは)

ついでにテニのキャラとも比べてみた(いらん)
同じでない場合はかっこで注記。
注記のカタカナとかひらがなとか含め、表記はすべてファンブック準拠。(無駄に本格的)


ティッシュペーパー→海堂
財布→
リップクリーム→跡部・観月
折りたたみブラシ→大石(クシ)・千石(くし)・柳(クシ)
ペンケース→海堂(筆記用具)・菊丸(筆記用具)・リョーマ・桃・不二(筆記用具)・タカさん・千石(ペン)
----標準装備だよね

メガネケース→手塚
のど飴→観月(チェリーキャンディ)
携帯用携帯充電器&単4電池→
----まあそういう人もいるよね

電子辞書→手塚(英和辞書)・柳(広辞林)
折り畳み傘→柳(日傘)
扇子→
----ちょっと変わってるかも

薬・救急セット(胃薬・目薬・頭痛薬・虫刺され・絆創膏…etc.)→大石(胃薬・救急セット)
印鑑→大石
----・・それ、本当にいつでも持ち歩く必要あるの?(笑)


大石と、3つも被ってるー!(笑)
あ、でも本当は胃薬と救急セットは分けて書いてあったから大石は4つかな?
大石は予想してたけど(胃薬の時点で…)、柳は正直驚きだぜ?
3つって数だけ聞くと少なく感じるけど、1つも被ってないキャラもいたからそれ考えると多いよね?

他は手塚・観月・千石が2つかー。
まあ、メガネかけてるし、あめはちょっと別のものだし、筆記用具については写真はあるのに省略されてるキャラ多かったしね。

ちなみにハンカチと携帯は常に洋服のポケットなので別枠。(えー)
ハンカチ→海堂・タカさん(日本手ぬぐい)・榊(ハンカチーフ)・観月
携帯電話→不二・千石・跡部(携帯電話・携帯電話・携帯電話×2・PHS)・神尾・亜久津(携帯)

…誰か私にハンカチとハンカチーフの違いを…(笑)

これこそ、キミの中のテニキャラメンバー!かも?(10.5のアレね/ちょっと違う)
皆さんも、よかったらやってみてくださいな♪(えー)
誰と被り率が高かったか、ぜひ結果を教えてくださいね♪(↓コメント)←宣伝か


ところで、ファンブックって今更だけどこれすごいな!
すっげーモエる!(ほんと今更だな)

っていうか今まで見落としてた(もしくは記憶から脱落してた)とこがあったんだけど!?(なんと)
→神尾の持ち物検査の携帯電話の項!
週イチのペース深司からのぼやき長電話があるとか…。』
 マ ジ か よ !
こりゃ意中のあの子って深司なんじゃないの?!(爆)
いやこの場合深司の片思いか…!?

----強制終了(@暴走中)

拍手

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne