忍者ブログ
時に激しく時にまったりと日々を過ごす、“微妙生物”羽魚の物語。 基本的にどうでもいいことをだらだらと書いております。 ちなみにここはタグが効かない。(ほんとにどうでm) 2006.10.25~
プロフィール
l43c556f0.jpeg

★書く人:猫兎羽魚(ネコウサギハネウオ)
 通称:ナゴ

☆好きなもの
三國無双/諸司馬諸
戦国無双/両兵衛・官半
遊戯王/W遊戯・闇表
テニスの王子様/塚不二

★近況:
主に諸司馬諸について水面下で何かかいてるらしい。
夢はでっかくイベント参加?!

☆twitter
twitterアカウントはこちら
↓アカウント公開時はここに出ます
☆pixiv
★deviantART

君といっしょ。
→前の日記です。携帯マスコットとの写メ日記みたいな感じ。



備考:
「みくぼく」っていうのは、私の幼少期の一人称らしいですよ~(記憶なし)
用例:「あのね~みくぼくはね~」(とかなのか?)
本名が「みく」ってわけでも、男でも(みく僕?)ないのに謎だなあ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たぶん重要?これからの更新のことなんか。

070723_1501~01.jpg先週だけど、友達の師月ちゃんが家に来てくれたよ!

写真はその時、作ってくれたご飯…の食べかけ(爆)
奥のは師月ちゃん家の自家製とうもろこしをトースターで焼いたもの。
手前側のは、ほうれん草とエリンギとひき肉とまたまた師月ちゃん家自家製ピーマンを、以前ちとせちゃんからもらったソースで炒めたもの。
(*羽魚の半分はもらいもので出来ています)

すっごくおいしかったですよー♪
ありがとー師月ちゃん!(私信)


そういえば、うちのパソコンがネットに繋がらなくなってしまいましたー。
原因不明なんでいつ直るか分からないです。(パソコンのせいなのか周りの環境のせいなのか)
今までブログもパソコンからUPしていたので、あまり更新できなくなるかも…(今の状態だって相当酷いがな)

まあ、どっちにしろ8月中は外出の用事が多いので、元から更新少なくなると思いますが(笑)
そうそう、8月の中旬~9月の頭まで外国へ行くので、その間はブログの更新さえなくなりますスミマセン。


こんな状況ですがとりあえず目下の予定としては、今抱えてるリクを全て終えたら、PCサイトにお引越ししようと思っています。
一応携帯からも見れるとは思いますが、スタイルシート対応でないとあまりきれいではないと思います。
特にド○モはタグがもろ見えの可能性があるので…。
なので、現在リンクして下さっているサイト様にはその旨をお知らせして、その上でこれ以降もリンクして下さるかどうかお決め頂こうと思っています。


今日のところはそんな感じで。
先週~今週のWJの動向にいろいろショックを受けつつ、また次回~。
(手塚の馬鹿ー!マベの馬鹿ー!…いや分かってるけどさ…)

拍手

PR

いやあ歌って本当にいいもんですね!(笑・今日の総括)

6ec6eefd.jpg写真はバナナクリームフラペチーノだよー。
でもまだ少し早かったみたいです。(ちょっと寒かった…)

ので、近くの人には聞こえない程度に『横顔』(手塚のファーストシングル)を口ずさみながら帰ってきました(痛)
いやー結構いい歌じゃない?(今のBGM/笑)
買ったばかりの頃はあんまり気に入ってなかったんだけど、今思うとすごい手塚らしい歌なのよね~。

アルバムは手塚のアルバムっていうよりO鮎のアルバムっぽかったし(笑)
『抱きしめてしまいそうさ』とか一体貴方は誰ですかって感じだし(大笑)
あ、でも『横顔』のコメントの手塚台詞?は全然手塚に聞こえないよO鮎!(爆)


今日は友達に誘われて合唱コンサートに行ってきました。
・・・久々に普通に日記に書ける内容のことしたな(笑)
自分も少し合唱を齧っていたのでなかなか興味もあるのです。
台風とか少しだけ心配してたのですが、「え、来てたの?」って程、存在感がありませんでした(笑)

タイトルじゃないですが、いやほんっとに合唱っていいよね!
コンサートの間に思ったんだけど、合唱の曲をさ、ドラマとかアニメとかの主題歌にもっと使うべきだよ!
かなり1曲の内にストーリーというかドラマ性があるし、絶対良いと思うんだけど。

あー…どっちかというとドラマとかアニメとかの方が軽すぎて合わないのかもしれないね(爆)
合唱が似合うような重厚な映画とかドラマとか、もっと作ってかなきゃいけないと思います、うん。
まあ気軽なエンターテイメントも必要だけどね。
(↑とか言いながら今まさにキャラソン聞いてるやつ←説得力皆無・笑)
(ちなみに今手塚アルバムかけ始めました笑)
(うわー手塚がソーファラウェイとか言ってるよ笑)←でもかなり好きな曲(ツンデレか)

…あー今また思ったんだけど、もしかしたら合唱は合唱の中で、話とか世界観とか完結してしまってるから何かの主題歌とかには向かないのかも…(意見が二転三転してますよ)


…で。
結局今日の日記は「日常雑記」と「テニな話」とどっちのカテゴリーに入れるのが適切なんだ?(笑)

拍手

すげーの上だよ!(@ジロー)

070418_2251~01.jpgこの画像、コラとかじゃないですよ?(笑)
今日(18日)コンビニ行ったらなんか1週間限定販売だとか!
買うしかないだろこれは!

Happyプッチンプリンというです。
ちなみに隣の画像は通常サイズではなく、Bigプッチンプリン(!)
激デカな方だけでなく、比較のためについついこっちも買っちゃいました(^^;)
本当なら3個パックの通常サイズも並べてみたかったんだけど、コンビニには売ってなかったので断念。

Happyはもともと朝ごはんにしようと思ってたんですが、Bigを食べた後、まだ食べたりなかったので(爆)Happyも食べようとしました。
ですが、結構重かったのでやっぱり上から2cmくらいのところで止めにしました(笑)
当初の予定通り朝ごはんになります。


070419_0104~01.jpgそしてもう1つ!
久しぶりにプロ野球チップスを買ってみたら、なんとなんと私が1番好きな選手が出たんですー!!
きゃー!(≧∀≦)
鷹ってだけですごい嬉しいです!!!
いっつも兎とか燕ばっかりだったので。
(もう1枚はやっぱり燕だったけどね笑)

そういえばしばらく買わない内に2枚入りになってたんですねえ(^^)

拍手

素敵なサイト×2見つけたよ!

070415_2316~01.jpg↓いいサイトを見つけました♪
http://cookpad.com

私の家には今ホットケーキミックスが大量にあるので、何とか消費できないかなーと思っていたのですが、ミックスのパッケージ裏などに書かれているメニューは、オーブンとか蒸し器とかウチにないものを使っているので、なかなか上手く行っていませんでした。
そこでネットを回ってみると、ありましたありました。
このサイトではいろんな人が自慢のレシピを紹介しているみたいで、簡単に検索できるのです。
このケーキ難しそうに見えますが、全然そんなことはなくって、電子レンジで出来ちゃうんです。

↓詳しい作り方はこちら♪
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/340303/

焼いてる時あんまりもこもこふくらむんで、焼き菓子あまり作ったことのない羽魚はちょっとおろおろしてしまいました(笑) 
まあふくらんだ後はまたちゃんと沈むんですけどね(笑)
味はなかなかおいしかったですよ!!
これ明日辺り学校に持っていくんで、都合合う方ぜひぜひ食べに来て下さい♪
特にセツカちゃんにはバレンタイン(?)のお返しも兼ねているので(爆)

070415_2243~01.jpgちなみにこれは夕ご飯です。
これもここのサイトのレシピです。
にゅうめん+温泉玉子です。
(ゆずの皮がなかったのが残念ですが^^;)

↓にゅうめんのレシピ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/268088/
↓温泉玉子のレシピ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/309343/

どうも学校が休みの日は粗食になりがちだったんですが、このサイトを参考にして、家にあるものでもいいものを作っていきたいと思います(*^^*)

…最近料理ブログになっている気がしなくもない(笑)


そしてもう1つの素敵サイト様!
学校の友達の何人かにはお伝えしたと思いますが、国擬人化サイト様♪

http://www.geocities.jp/himaruya/

個人的には、ドイツとオーストリアが好きです♪
他にもたくさんのコンテンツがあって見所満載です。
私もまだ全部見終わっていない…。

拍手

耳に穴が空いた。

便りが無いのは何とやらと言いまして…(汗)
…すみません久々日記です。

※ここを見て下さってる方に1つ覚えて頂きたいことが。

わたくし、羽魚美音は帰省or旅行した時、著しく日記の更新が遅れます(爆)

…というわけで静岡の親戚のとこに行ってました羽魚です。

親戚は耳鼻科医でして、ただで診察してくれました。
あとピアシングも(日記タイトルのことね)

親戚は大変なる金持ちで、洋服やら何やらいろいろ買って下さいました。
(何故かウチの親戚には金持ちが多いみたい?あくまで『ウチの周り』ね(笑))
今着てる服のほとんどは親戚にもらったor買ってもらったものです。

それからご飯もすごいものをご馳走してもらいました。
1日目の夜は刺身!
2日目の夜はベトナム料理(外食)!!
3日目の夜は馬刺し!!!

4日目の夜に至ってはin高級ホテルですよ奥さん!!(誰)
まず入り口に車が着くと、ボーイさん?(女だったけど)がドアを開けてくれた~?!

店に入ると早速「お上着をお預かり致します」キターーー(゜∀゜)ーーー!
そして絨毯?の毛足が長すぎて歩きにくい!(カナシイナア)←sヌーピー風

そこは全部の席が対面式で目の前でいろいろ焼いてくれる様で。
ん?ってことは完全予約制なのかも…?(ガタガタ)

い、椅子引かれる店に初めて入ったよ僕!(錯乱)
当然水が無くなったら何も言わずとも察してくれて、スッと「何かお飲み物を用意致しましょうか?」と。
ヒィィ!

…牛乳で豆腐って作れたんですね…。
とても弾力があって、豆腐というより胡麻豆腐に近い触感?
ほんのり甘くてそれが何故かワサビとよく合うんですよ!(口だけは一人前だな)

それから本日のメインイベント!
肉っ!

……。
……?
あ、あの…。
私初めて、ふぉあぐら、食べたんですけど…。(カタカナが使えなくなってる)
や、ヤバイ。
これは旨い。
さすが世界三大珍味。(言うに事欠いてそれか)

牛の方は近江牛という代物(ゴメン正直聞いたことなかった)←そりゃお前が知るわけないだろ→佐賀牛と松坂牛しか知りません

すごかった…。


と夜はこんなでしたが、朝はパンと牛乳だけという(羽魚的に)驚きの食生活でした(笑)
いや、目玉焼きは必須でしょ(お)
後、サラダとベーコン・ハム、おまけにヨーグルトまであるとかなりの理想系…。


後は、親戚宅の、12歳(いや干支が同じなだけだから13歳?)も年下の従兄弟がNARUTOが好きなので何故か絵の練習をしていた羽魚(@夜行バス)でした。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne